left
right
豊後高田市でいま、菜種の収穫作業が行われています。
こちらは、ことしの春の長崎鼻リゾートキャンプ場。
九州最大級ともいわれる16、5ヘクタールの菜の花畑が広がっています。
先週、花の見ごろが終わった畑は一面茶色に様変わりし、菜種の収穫作業が始まりました。
機械で、収穫したあとふるいにかけ菜種を集めます。
そして、乾燥させたあと油を搾り出します。
◆太田一仁さん
「できた油もすごく素晴らしいものになっているので皆さんぜひとも使ってほしい」
食用油やドレッシングなどに加工して大分県内を中心に販売されます。
収穫が終わるとヒマワリの種まきが始まるということです。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選